2013.8.22 「主が共におられたので」

 しかし、主がヨセフと共におられ、恵みを施し、監守長の目にかなうように導 かれたので、 監守長は監獄にいる囚人を皆、ヨセフの手にゆだね、獄中の人の することはすべてヨセフが取りしきるようになった。 監守長は、ヨセフの手に […]

2013.8.21 「問題の只中で祈る」

またこの地に飢饉が広がったり、疫病がはやったり、黒穂病、赤さび病、いな ご、ばったが発生したり、敵がこの地で城門を封鎖したり、そのほかど んな災 い、どんな難病が生じたときにも、あなたの民イスラエルが、だれでも、心に痛 […]

2013.8.20 「預言の力」

 「神は言われる。終わりの時に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、あ なたたちの息子と娘は預言し、若者は幻を見、老人は夢を見る。わたし の僕や はしためにも、そのときには、わたしの霊を注ぐ。すると、彼らは預言する。」 […]

2013.8.17 「神の歴史を動かす聖徒の祈り」

 また、別の天使が来て、手に金の香炉を持って祭壇のそばに立つと、この天使に多くの香が渡された。すべての聖なる者たちの祈りに添えて、玉座の前にある金の祭壇に献げるためである。香の煙は、天使の手から、聖なる者たちの祈りと共に […]

2013.8.15 「全地は神の言葉で満ちている」

 天は神の栄光を物語り、大空は御手の業を示す。昼は昼に語り伝え、夜は夜に知識を送る。話すことも、語ることもなく、声は聞こえなくても、その響きは全地にその言葉は世界の果てに向かう。(詩編19:2)  私たちの霊の目と耳が開 […]

2013.8.7 「キリストの愛に満たされる」

また、あなたがたがすべての聖なる者たちと共に、キリストの愛の広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるかを理解し、人の知識をはるかに超えるこの愛を知るようになり、 そしてついには、神の満ちあふれる豊かさのすべてにあずかり、そ […]

2013.8.6 「み言葉による悔い改め」

というのは、神の言葉は生きており、力を発揮し、どんな両刃の剣よりも鋭く、精神と霊、関節と骨髄とを切り離すほどに刺し通して、心の思いや考えを見分けることができるからです。(ヘブライ4:12)  私たちは、人の欠点はよく見え […]

2013.8.5 「火で精錬された信仰」

 愛する人たち、あなたがたを試みるために身にふりかかる火のような試練を、何か思いがけないことが生じたかのように、驚き怪しんではなりません。むしろ、キリストの苦しみにあずかればあずかるほど喜びなさい。それは、キリストの栄光 […]

2013.8.3 「初めの愛に生き続ける」

しかし、あなたに言うべきことがある。あなたは初めのころの愛から離れてしまった。だから、どこから落ちたかを思い出し、悔い改めて初めのころの行いに立ち戻れ。(黙示録2:4)  信仰生活とは、イエス様に全ての罪が赦していただき […]

2013.7.31 「信仰の忍耐」

 ここに、神の掟を守り、イエスに対する信仰を守り続ける聖なる者たちの忍耐が必要である。(黙示録14:12)  ここで「忍耐」と訳されているギリシア語「ヒュポモネー」は、「重たい物の下にじっと身を屈めている姿勢」のことを表 […]